無料ブログはココログ

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

2016年4月30日 (土)

【ゲムマ】ファランクスゲームズの『ワーテルロー』

ファランクスゲームズは皆様にはあまりなじみのないメーカーかもしれませんが、けっこう良い感じのボードゲームを世に送り出していました。『メソポタミア』や『ライズ・オブ・エンパイア』等はご存じかもしれません。重くて(プレイ時間が)長いゲームが多く、スタッフの一人がウォーゲームのデザイナーであったことから、ウォーゲームとボードゲームのミックスが特徴です。

ファランクスゲームズ社の『ワーテルロー』はダイスを使わない戦術級ウォーゲームです。
1ターン=1分、各マスの一辺=90mのスケール。駒に向きがあって、正面の敵しか攻撃できず、側面や背後から敵の騎兵突撃を受けるとあっけなく全滅してしまうことがあります。
プレイヤーは1ラウ ンド5枚の命令カードを使って駒を移動させたり戦闘するシステムで、ルールは簡単です。ソロプレイ可2~3名まで遊べて、2~3時間で終わります。

惜しむらくは、現在は入手困難になっていることです。
次回入荷予定はありません。残り3個です。

定価 9,072円 → 特価セール 5,400円

商品の詳細は、ファランクスゲームズ社商品のページをご覧下さい。
http://www.sunsetgames.co.jp/phalanx/phalanx.htm

Pic64308


その他、以下のゲームも特価セールします!
全て、日本語ルール付です!

『エイジ・オブ・ナポレオン』 定価 9,072円 → 特価セール 5,400円
1805年~1815年のナポレオン戦争キャンペーンゲーム

『ネロ』 定価 9,072円 → 特価セール 5,400円
ローマ帝国のネロ帝死後の権力を争うマルチプレイヤーズゲーム

『プリンス』 定価 6,480円 → 特価セール 2,160円
ルネサンス時代のイタリアにおけるローマ教皇を目指すカードゲーム

『ハート・オブ・アフリカ』 定価 7,560円 → 特価セール 5,400円
19世紀のアフリカを舞台に交易者となって産物の獲得を目指すマルチプレイヤーズゲーム

『ファースト・ワールド・ウォー』 定価 9,072円 → 特価セール 5,400円
第一次世界大戦をテーマにした戦略級マルチプレイヤーズゲーム

『メソポタミア』 定価 7,560円 → 特価セール 5,400円
数千年前のメソポタミアを舞台に種族に開拓させて集落を造り、神殿を建設して、最初に4つの捧げ物を行うことを目指すマルチプレイヤーズゲーム

『ヘクター&アキレス』 定価 4,320円 → 特価セール 2,160円
トロヤ戦争のカードゲーム

2016年4月29日 (金)

【ゲムマ】OTBゲームは最後の販売かも!?

4月5日の記事のように、アウト・オブ・ザ・ボックス社が閉業しまいましたので、同社のゲームは今後、入荷が見込めなくなりました。これからは在庫限りで、粛々と販売していきます。
ゲームマーケット2016春には、以下のOTBゲームを持っていきます!

10デイズ・イン・ザ・USA
パイレーツ対パイレーツ
ニンジャ対ニンジャ
ロック
ランワイルド
スーパーサークル

商品の詳細は、アウト・オブ・ザ・ボックス社商品のページをご覧下さい。
http://www.sunsetgames.co.jp/otb/otb.htm

特に、『パイレーツ対パイレーツ』は3人用ゲームで注目のゲーム!
ルールも簡単で、海賊フィギュアが子供と女性に人気です!
在庫は残り10個、もしかしたら売り切れちゃうかもデス。

『パイレーツ対パイレーツ』と『10デイズ・イン・ザ・USA』は試遊卓を用意していますので、自由に遊んで下さいませ。遊んでみて、おもしろいと思ったら、ぜひ買ってください!

Boardandbox

Ninjaboardandbox

10daysintheusa3dmodel4_2

Rockgame

Runwildcat

Game_bg

2016年4月28日 (木)

『ラスト・ブリッツクリーク』は近日発売予定です

MMP社のホームページを見ると、ゲーマーズの新シリーズ、バタリオン・コンバット・シリーズ(BAC)の第一弾『ラスト・ブリッツクリーク』が「Now shipping to preorders!Available soon!」となっていました。

フルマップ4枚、駒1,680個のバルジ大作戦キャンペーンゲームです。
しかも戦術級

アメリカではすでに発送が始まっているようです。

Lb1

2016年4月27日 (水)

レゴのミズーリ

レゴで作った戦艦ミズーリです。
スゴくないですか?

Photo_3

2016年4月26日 (火)

『ラストスパイク』がメンサセレクト受賞!

コロンビアゲームズのグラントからメールが届きました。
『ラストスパイク』がメンサセレクトを受賞した!というニュースです。

メンサセレクトとは、アメリカの高IQ者の団体「メンサ」から推薦されたゲームのことで、毎年5つのゲームが選ばれます。メンサセレクトの基準は美観、ルール説明、オリジナリティ、ゲームの魅力等で、過去には『ドミニオン』や『インジーニアス』、『プロックス』の他、アウト・オブ・ザ・ボックス社の『パイレーツ対パイレーツ』や『10デイズ・イン・ザ・USA』も選ばれています。

以下、グラントからのメールです。

The Last Spike won a Mensa award. This is good news. Share it with your audience.

http://us.mensa.org/newsroom/press-releases/2016-mind-games-winners-announced/

Grant


Snapcrab_noname_2016426_211847_no00

13062426_1020688531345176_808856483

2016年4月25日 (月)

『ラストスパイク』のコマにひび発見!

ゲームマーケット2016春で試遊用のゲームのコマに1枚ずつシールを貼っていたところ、見つけました、コマの不良。
もし、お買い上げのお客様で、同じようなコマの不良はありませんでしょうか?
サンセットから正常なコマをお送りいたしますので、気軽にご連絡下さい。
kokado@sunsetgames.co.jp

Photo_2

2016年4月24日 (日)

近鉄八尾駅から鶴橋にきました

仕事の打ち合わせで八尾市まで来ました。
町も人もディープですネ。
八尾市といえば、昔、すごろく玩具の弾正さんがありましたが、今は生駒市に移転されました。

1


八尾からの帰りに、近鉄電車からJRに乗り換える鶴橋で焼肉ランチ。
肉待ち中。
ごはん大盛りは無料です。

2


鶴橋には昨年夏に、ディスカバリーゲームズさんが移転してきています。
http://discoverygames.blog.fc2.com/

2016年4月23日 (土)

ダイスタワーで遊ぶ

孫がダイスタワーで遊ぶようになった!
ダイスタワーも、軽やかな音色を奏でています!

えーと、太陽君は来年、小学生になります。

Photo

2016年4月22日 (金)

コマンドマガジン128号が届きました

今号の付録ゲームは、『アメリカ独立戦争』。
ミランダ先生のデザインです。

Cmj128

2016年4月21日 (木)

『ラビリンス』を遊ぶ

『ラビリンス』は迷宮の中の宝探しボードゲームです。
迷宮は地面のタイルが動くので、自分の手番が来た時には全然違う場所にいることがあります(笑)

「世の中、自分の思い通りにはいきませんよ」ということが実感できるボードゲームです。あきらめずにコツコツ努力していると、いつかはゴールできる、と言うことも実感できるボードゲームです。うまくいかなくても笑って過ごせるようになります。

Rv1

2016年4月20日 (水)

『アクワイア』を遊ぶ

『アクワイア』はホテルチェーンと株を扱ったビジネスゲームです。ホテル買収させ、株を売ったり買ったり交換したりして所持金を増やしていくボードゲームです。。
実は世界で二番目に遊ばれているボードゲームなのです(第一位は『モノポリー』)。

古典的名作ボードゲームなので、どなたにもオススメです。

Aq1

2016年4月19日 (火)

『ストラグル・オブ・エンパイア』を遊ぶ

『ストラグル・オブ・エンパイア』は、かのマーチン・ウォレスの最高傑作とも名高いマルチな外交と戦略のゲームです!時は18世紀のヨーロッパの列強時代、世界の利権を争うマルチプレイヤーズゲームなのです。

遊んでみると、同じ陣営の仲間(同盟)が非常に大事であることがわかります。一人ではやっつけられない敵(小国)も2人ならば簡単に倒せるのです!エリアのVPは第3位まで受け取れるので、独占よりも共存共栄の戦略で、手広く利権を獲得するのが良いように思いました。
そして、戦争がいかに国を疲弊させるか!お金は減るは人口は減るわ、であまり良いことありません。

助け合ってプレイして、人が優しくなれるボードゲームです。

Son1

Son2

2016年4月18日 (月)

ゴールデンウィークは福岡と東京に出張です

4月29日から2泊3日で、福岡県直方市(のうがたし)と筑紫野市に出張となりました。
ゲーム関係の仕事で、松浦さんと一緒です。

帰ってきたら、5月5日に東京ビッグサイトで開催されるゲームマーケット2016春に出展するために、前日入りです。

あまり大阪にいない、今年のGWでした。

2016年4月17日 (日)

『ラストスパイク』がまもなく入荷します

再入荷の『ラストスパイク』が関西国際空港まで着いたみたいです。
ただいま数名のお客様にお待ちいただいておりましが、来週中には再入荷しますので、まもなくお届けできるのではないかと思います。

ご注文も受付中です。
商品の詳細はコロンビアゲームズ社のページをご覧下さい。

Ls_cover

2016年4月16日 (土)

アイアンクロスの試合

リーグ戦が開幕しました!
試合は0-1のまま最終回に突入。
両チーム、ヒット3本ずつの投手戦です。

最終回、自称エースさんがとうとう打たれてしまいまして…。
『熱闘12球団ペナントレース』でいうところの、11が出ちゃいました(ホームランではない)。

Photo

2016年4月15日 (金)

3なのか8なのか

魂を邪悪なものから守ってくれる魔除け石と言われる黒曜石(スノーフレイクオブシディアン)の不良品を見つけました。

3なのか8なのか、はたまた1つの面がありません。

このメーカー、イタズラがすぎますよね(笑)

D81

D82

2016年4月14日 (木)

『ラストスパイク』はただいま品切中です

コロンビアゲームズの『ラストスパイク』の在庫がなくなりました。
再入荷(50個)は4月下旬を予定しています。
ご迷惑をおかけしますが、ご容赦下さいませ。

Ls_cover

2016年4月13日 (水)

ゲームマーケット2016春の公式カタログが届きました

いよいよ近づいてきました、ゲームマーケット2016春!
公式カタログが届いたのです。
サンセットのページも新しくしてみました!

Gm20161

Gm20162

2016年4月12日 (火)

一津屋の天下一品

昨年、リニューアルした天下一品の南摂津店です。
ニラ、もやし、紅ショウガ等、無料トッピングが豊富なので、我が家御用達です。
味噌味とピリ辛味は、この店のオリジナルメニューです。

お店がキレイになったので、写真をパチリ。

Photo

2016年4月11日 (月)

JGC2016は1泊2日です

今年のJGC(ジャパン・ゲーム・コンベンション)は1泊2日になるそうです。
土曜日は朝からオープンと思います。

JGC公式ウェブサイト
http://www.arclight.co.jp/jgc/

サンセットはいつも通りサイコロ!です。

Jgc2

2016年4月10日 (日)

ミドルアース定例会レポート

ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。

http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2016/04/post-944d.html

どなたでも、どしどしコメントお願いします。

2016年4月 9日 (土)

江坂のカフェ、エデン

江坂のカフェ、エデンのバターチキンカレーがうますぎる!という話。
こかどっちが今まで食ったカレーランキング、ベスト5に入りました。

これはヤバイです!

1

2

2016年4月 8日 (金)

ゲームマーケット2016春はA16ブースです

ホールマップ右下の奥のところで、カナイ製作所さんが隣にあります。
サイコロたくさん並べる予定です!

先日、閉業が判明したアウト・オブ・ザ・ボックス社のゲームはたぶん最後の販売になります。

Gm2016s_map

Cfcleedueaa_vcvjpg_large

Boardandbox

Ninjaboardandbox

2016年4月 7日 (木)

中国のゲームショップからメールが届きました

中国のゲームショップから、サンセットゲームズのウォーゲームを取り扱いたいとオファーのメールが届く。

戦国大名に豊臣秀吉さんいますけど、エエんやろか?
戦争がテーマやけど、エエんやろか?

と書いてみたら、どうやら中国では有名なウォーゲームショップらしい。

2016年4月 6日 (水)

ラスト・スパイクの内容物、確認をお願いします

先日、プレオーダー分をお送りした『ラスト・スパイク』の線路駒が足りないというお客様がおられました。大変申し訳ありませんが、お買い上げの皆様、お手数ですが、線路駒48個あるか確認をお願いします。jまた、48個の内容の確認もお願いいたします(同じ駒が2個入っている可能性があります)。
下の写真を見て、足りないものがあれば郵送いたします。

コロンビアゲームズ社の商品につきましては、駒やカードが不足していたり、多かったりすることがわりとよくありまして、そのたびに不足分をお送りしています。いつでもご連絡下さい。

Ls_block

Ls4

Ls_cover

2016年4月 5日 (火)

アウト・オブ・ザ・ボックス社が閉業しました

ゲームマーケット2016春に向けて、注文を出したところ、驚愕のメールが返ってきました!

Out of the Box is no longer in business and we do not have any games left.
Thank you.

アウト・オブ・ザ・ボックス社が閉業です。
ホームページはこちら↓

Out of the Box Publishing
http://www.otb-games.com/


実は、昨秋のゲームマーケットの前にも、『スクイント』等を注文したのですが、この時は返信がありませんでした。何かのトラブルかと思い、そのままにしてしまっていて、今回のこのメールです。
もう在庫もないと言うことなので、サンセットも持っている在庫のみの販売になります。

10デイズ・イン・ザ・USA (新版) 14個
傑作の10デイズ・シリーズです!

パイレーツ対パイレーツ 19個
珍しい3人用ゲーム!フィギュアが超かわいい!

ニンジャ対ニンジャ 2個
P対Pの姉妹ゲーム!忍者の道場破りがテーマ!

商品の詳細は、アウト・オブ・ザ・ボックス社商品のページをご覧下さい。
http://www.sunsetgames.co.jp/otb/otb.htm

申し訳ありませんが、今あるのはこれだけです。

ご入り用の方はお早めの注文をお願いいたします。
その際、おそれいりますが、注文はメールもしくはFAXの到着順とさせていただきます。

Boardandbox

Ninjaboardandbox


2016年4月 4日 (月)

『ラストスパイク』のプレオーダー分を発送しました

『ラストスパイク』のプレオーダー分を佐川急便の宅配便にてお送りしました。
5日たっても到着しない場合は、是非ともメールにてご連絡くださいませ。
商品の状態点検は複数で行っておりますが、万一不備がございましたらお知らせ下さい。
できるだけの対応をさせて頂きます。

在庫はあともう少しありますので、ご注文いただければ、速やかに発送いたします。
(輸送中の事故等を考えて、常に多めに発注しているのです)

Ls_cover

Ls1

Ls7

Ls6


2016年4月 3日 (日)

勝ち負けよりも大切なもの

本日のアイアンクロスの試合で、右足のふくらはぎに、かなりいい音のデッドボールをいただきました(泣)
とはいえ、ピッチャーの方もわさわざベンチまで謝罪に来られ、ゲームセットの整列でも私の前に並んでくれて、最後は笑顔と握手で再会を約束しました。

なかなかの「好死球」です。
世の中には、勝ち負けよりも大切なものがありますよね。

2016年4月 2日 (土)

アイアンクロスの開幕戦

春の到来とともに、アイアンクロスのリーグ戦も始まりました。
本日は伊丹市でシングルスターズさんと対戦し、なんと!まさかの連勝発進!

アイアンクロスの皆さん、おつかれさまでした。
自称エースさん、完封お見事でした。

明日は大阪市福島区の吉野町グラウンドで、ポテンヒットさんと練習試合です。

Photo

2016年4月 1日 (金)

サンセット、17年目に突入です

4月1日はサンセットゲームズの創業記念日です。
2000年から、なんとかかんとかもう2016年になりました。

サンセットのロゴが、ずっと朝日でありますように。

Sunset_logo_3

« 2016年3月 | トップページ | 2016年5月 »

最近の写真

  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9841_20230529200501
  • Img_9857_20230529200501
  • Img_9864
  • Img_9848_20230529204501
  • Img_9847_20230529205301
  • Img_9849
  • Img_9850_20230529210101
  • Img_9846
  • Img_9852
  • 20230509194851
  • Pb_cover