無料ブログはココログ

« 『コルスン・ポケット』の話 | トップページ | 『ラスト・スパイク』の取り扱いを始めます »

2016年3月10日 (木)

『1806』を遊ぶ

『1806』はその名の通り、1806年のイエナ・アウエルシュタットの戦いを扱った作戦級ウォーゲームです。
サンセットでも取り扱いしているのですが、日本語ルールは添付していません。
松浦さんは、YSGAのワープロ打ちの和訳と出所不明のWordで作った感じの和訳を持っていました。

この『1806』はコマンドコントロールに大きく重点が置かれたシステムで、指揮官の指揮範囲内のユニットしか思い通りに動かないので、部隊の集結に時間がかかります。また、哨戒騎兵を駆使して敵ユニットの情報を獲得していき、情報戦に勝利した陣営が大きく優位に立つでしょう。
ライブラリー・オブ・ナポレオン・バトルズ・シリーズと非常に共通したルールシステムです。

写真は10月14日のイエナ・アウエルシュタット会戦当日の朝の初期配置です。本来の対戦ではユニットは全て裏向きにして、敵プレイヤーに内容を知られないようにします。
ルールは思っていたよりずっと簡単でした。

181

182

183


『1806』のルールは、現在v1.10にバージョンアップされていて、松浦さんが解読作業中です。

« 『コルスン・ポケット』の話 | トップページ | 『ラスト・スパイク』の取り扱いを始めます »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

それでは、楽しみに待っています。

日本語ルールができ次第、
ゲーム本体と一緒に購入する予定です。

T-ZANさん、コメントありがとうございます。
v1.06とv1.10の相違点は1ヶ所だけらしいです。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 『1806』を遊ぶ:

« 『コルスン・ポケット』の話 | トップページ | 『ラスト・スパイク』の取り扱いを始めます »

最近の写真

  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201
  • Img_1197
  • Img_1198
  • Img_1199
  • Img_1200