TCGの研修
トレーディング・カードゲームの仕事で朝から一日ずっと研修です。
カードゲームをどんどんプレイして、疑問点を解消していきます。
こうして見ていくと、出てくる疑問にも法則のようなものが見つかります。やっぱり多いのは、ルールの書き方です。解釈が分かれたことで結果が変わり、矛盾や相違が生じます。次に時制の問題です。このカード使ってからこのカード使った時の効果ははどうなるの?順番が変わると効果が変わることがあります。
ウォーゲームのルール制作にも非常に役立っている仕事です。
« ヒーローたちの戦いは報われたか | トップページ | イベントスタッフの仕事 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(続き)(2023.05.22)
- 沖縄の雑貨店で『アップルス・トゥ・アップルス・ジュニア』を見つけました!(2023.05.15)
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(2023.05.08)
- ピリオドゲームズのアカセさんとゲームデザイナーのえぬ川さんと『トライアンフ&トラジェディ』を遊びました(2023.05.06)
- キウイゲームズ新大阪南方店で『タイムカプセル』を遊びました(2023.04.29)
コメント