無料ブログはココログ

« 日本語ルール制作の進捗状況 | トップページ | ゲームマーケット出張版 in JGC »

2015年8月16日 (日)

ウォーゲームという用語

読売新聞の記事です。
懐かしい映画ですネ。

アメリカの「War Game」は、日本では「シミュレーションゲーム」と呼ばれます。
「シミュレーションゲーム」とは、その昔、ウォー(戦争)と言う言葉がセールスに悪影響を及ぼすと考えた某メーカーが考えた造語だそうです。

1

« 日本語ルール制作の進捗状況 | トップページ | ゲームマーケット出張版 in JGC »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウォーゲームという用語:

« 日本語ルール制作の進捗状況 | トップページ | ゲームマーケット出張版 in JGC »

最近の写真

  • Gherawoasaaxtay
  • Gherawoasaaxtay
  • Productsbcsipjpgimage100
  • Productsbcsipjpgimage1179x1500_20250413212501
  • Gherawoasaaxtay
  • Img_8875
  • Img_8873
  • Img_8881
  • Img_8877
  • Img_8876
  • Img_8878
  • Img_8879