エクスポーター作戦をソロリ
先日のミドルアースの連続定例会で、エクスポーター作戦のショートキャンペーンをソロプレイしてみました。キャンペーンゲームは全21ターンありますが、ショートキャンペーンゲームは前半の9ターンのみを扱っています。これはゲームが終わってからわかったのですが、この戦役最大のターニングポイントであるダマスカス攻防戦が終わって戦いが山の中に推移していく転回点にあたるのでした。
今回のプレイングでは、ヴィシーフランス軍はダマスカスの手前に横たわる川とワジ(水のない川)に防衛線を作って待ちかまえますが、英連邦軍は両翼を広げるように展開し、薄くなったところに攻撃を仕掛けました。自由フランス軍の騎兵は渡河しながらオーバーランできます。それによってできた橋頭堡に自動車化歩兵と戦車がなだれ込み、一気にヴィシーフランス軍の戦線が崩壊したのでした(一番上の写真)。
とても充実した2日間でした。
« ミドルアース定例会レポート | トップページ | 史上最大の作戦をソロり »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『機動戦士ガンダム』で一年戦争がはじまった日(2021.01.03)
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- バルジ大作戦が始まった日(2020.12.16)
- 日本ウォーゲーム界の超新星!?(2020.12.12)
- 真珠湾攻撃の日(2020.12.08)
コメント