10デイズシリーズの日本語ルールがバージョンアップしました
『10デイズ・イン・アフリカ』、『10デイズ・イン・ザ・USA』、『10デイズ・イン・ヨーロッパ』のルールが改定されまして、日本語ルールもバージョンアップしました。
新しいルールでは、自分の手番にカードホルダー内のカード同士を交換することができるようになっています。
ゲームマーケット2014秋で初公開します。
さらに、10デイズシリーズの4つのゲームを連結して、世界一周旅行ができるルールもできました。世界一周旅行の日本語ルールも作成しますので、お待ち下さいませ。
なお、ゲームマーケット2014秋では、上記3つのゲームをすでにお持ちのお客様に新しいバージョンのルールブックを無料配布します。ゲームを所持している証明は不要で、自己申告でかまいませんので、お気軽にスタッフにお申し付け下さいませ。
« 『祖国の危機』の日本語ルールの発送準備が整いました | トップページ | 日本語ルールの進捗状況 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ウォーゲームで戦争のリアルに迫る:『Ukraine Battles 2014』から読み解く現代戦(2025.07.09)
- 祝・『GCACWサンダー・オン・ザ・ミシシッピ』が2024年度チャールズ・S・ロバーツ賞の最優秀作戦級ゲーム賞を受賞(2025.06.24)
- 『主計将校:第二次世界大戦の補給戦』を遊びました(2025.06.16)
- ちゃいさんが『戦国大名』で四国統一していた(2025.06.10)
- OCS『ルソン』のプチ役立つ情報を2つ見つけました(2025.05.26)
コメント