« 2014年5月 | トップページ | 2014年7月 »
ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2014/06/post-944d-1.html
どなたでも、どしどしコメントお願いします。
午後から堺市美原の大池公園でアイアンクロスの試合でした。
今日はFSリーグの最終戦で、今日の2試合を連勝すると、3位になってクライマックスシリーズに滑り込めるらしい。
しかし、対戦相手は昨年2位のビッグアイアンズ。
1試合目は初回4点とられてからの逆転勝ちでしたが、2試合目は最終回2点差でノーアウト満塁からのサヨナラ負けでした。
残念!
愉快、痛快なエンターテイメント劇でした。
終わってからなにも残らない軽い映画で、ハリウッドのド派手なアクション映画よりもほのぼのして安心して観ることができます。
参勤交代は、諸大名に膨大な出費を強いることでその勢力削減、反乱抑止の意図したと言われていますが、この費用は諸藩の財政を大きく圧迫するこは必至で、非常にうまくない政策と思われます。それよりも、参勤交代の準備や街道・宿場等で使われるお金を目当てにした地方イベントではなかったかと、考えるのでした。
地元、枚方宿の歴史にヒントがありました。
(株)国際通信社から見本誌が届きました。
いつもありがとうございます。
付録は「レニングラード包囲戦」。
1976年に雑誌の付録ゲームとして発表されたウォーゲームの日本語版です。
本日は柴島スポーツで、自称エース氏率いるソフトボールチーム“アイアンクロス”の試合。
本日は、優勝候補のスピリッツと対戦です。
と思いきや、相手チームはエース不在。
1回裏に四番ヨッシーの柵越えスリーランに始まり、打線爆発で16安打。
しかし、大スランプ中の自称エースさんだけノーヒットなのは内緒です(泣)
自称エースさんが、夏にカブト会の開催を約束してくれましたよ!
今日は超精密ロールプレイングゲーム、『ハーンマスター』の話です。日本語版制作スタッフである鈴木康二郎さんが、オリジナルのショートシナリオを公開してくれました。
http://d.hatena.ne.jp/Yasujirou/20140612
『ハーンマスター』の戦闘ルールを覚えるためのお試し用ショート・セッション・シナリオです。初心者の方でも1~2時間で遊ぶことができます。プレイヤー人数は2~4名を想定しており、プレロールド・キャラクターも用意しています。
冒険の舞台は、ハーン島の東部に位置する封建国家のカルドア王国。この王国の北部に位置するネフ州です。
とても丁寧に作られていて驚きました。皆さん、ぜひ一度、ご覧になって下さい!
ゲーマーズのスタンダード・コンバットシリーズ(SCS)で、中隊規模のノルマンディー上陸作戦のゲームが制作中です。その名も『デイ・オブ・デイズ』。日本語に直すと「運命の日でしょうか。
フルマップ4枚、駒2,240個で、ノルマンディー上陸作戦の最初の10日間をたくさんのシナリオで再現しています。マーケットガーデン作戦をテーマにした『イット・ネバー・スノーズ』の姉妹作と言えるでしょう。
まだ、ボックスアートしか公開されていませんが、たくさんのシナリオが発表されています。
キャンペーンゲーム
Full Campaign: 6/6 - 6/15
After D-Day Campaign: 6/7 - 6/15
Mid-Campaign: 6/10 - 6/15
ミニ・キャンペーンゲーム
Utah beach (Map A only): 6/6 - 6/15
Utah beach (Map A only): 6/7 - 6/15
Omaha beach (Map B only): 6/6 - 6/15
Omaha beach (Map B only): 6/7 - 6/15
American beaches (Maps A & B ): 6/6 - 6/15
American beaches (Maps A & B ): 6/7 - 6/15
British and Canadian beaches (Maps C & D): 6/6 - 6/15
British and Canadian beaches (Maps C & D): 6/7 - 6/15
シナリオ
Carentan (part of Map A): 6/10 - 6/14
Cutting off the Contentin (part of Map A): 6/13 - 6/15
Taking Caumont (part of Map B ): 6/12 - 6/15
German D-Day counterattack (parts of maps C & D): 6/6 - 6/7
British thrust to Caen (Maps C & D): 6/7 - 6/12
Villers Bocage (Map C): 6/12 - 6/15
ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2014/06/post-944d.html
どなたでも、どしどしコメントお願いします。
ゲームマーケットのようなイベントに出展すると、ゲームのことでいろいろ話がやってきます。
今回は、韓国のゲームメーカーから日本の販売店を探しているとか、新しいアナログゲーム事業の立ち上げのプレゼンとか、某大学の研究室からアンケートの協力とか…。
サンセットの商品は流通が少ないため、卸売りの相談もよくあります。
でも、最近一番多い質問は、
「ウォー・イン・ザ・パシフィックハイツデルンデスカ?」
すいません、なんとか進めているのですけど…。
必ず、出しますので…。
本日、プレオーダーして頂いているお客様に向けて、発送確認のメールをお送り致しました。ご注文の追加・変更・キャンセル及び着日・着時間・局止め・送り先の変更等ございましたら、6月5日正午までにご返信下さいますようよろしくお願い申し上げます。
お申し込み済みにもかかわらず、当社からメールが届いていない方は、お手数ですがメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。
発送は6月6日を予定しております。
なお、プレオーダーの申し込みは6月5日正午までとさせて頂きます。
プレオーダーをご検討している方は、プロジェクト100のページで情報をご覧下さい。
1日 ゲームマーケット2014春
2日 全日本不動産協会 近畿地区青年部連絡会
3日 全日本不動産協会大阪東支部 役員会
5日 全日本不動産協会大阪府本部青年部 全体会議
7日 麻雀(18時、JR西大路駅)
8日 エンジェルスの試合(7時30分、港南造形高校)
14日 アイアンクロスの試合(12時30分、さつき野G、FSリーグ)
15日 ミドルアース定例会
18日 全日本不動産協会大阪府本部 取引相談委員会
21日 アイアンクロスの試合(11時30分、柴島G、FDL)
22日 予定なし
27日 法定研修会(13時30分、エルおおさか)
28日 アイアンクロスの試合(12時30分、美原大池公園G、FSリーグ)
29日 ミドルアース定例会
『戦国大名』と『プランサンセットvol.2』と『メイドRPG』は近日発売です!
最近のコメント