『聯合艦隊』も2014年1月発売予定です
最近の「艦これ」ブームのおかげで、ゲームマーケット2013秋では『聯合艦隊』と『太平洋戦争』の再販に関するお問い合わせをたくさん頂戴しました。
旧ホビージャパン社『フリートバトルズ』のリメイクなのですが、それをさらにパワーアップさせ、今現在でも恐らく、第二次世界大戦における水上砲撃戦を扱った戦術級シミュレーションゲームとしては世界最強です。当時の日米英独伊の主要艦艇はもちろん、トルコ、オランダ、ノルウェー、ポーランドの各国海軍まで網羅していて、シナリオはなんと40本!
大和型戦艦三番艦の信濃(空母に転用)や八八艦隊計画で計画されていた戦艦加賀(空母に転用)と土佐、幻の紀伊型戦艦の紀伊、尾張、駿河、近江も活躍できるシナリオが用意されています。
特に各艦艇の駒のシルエットにも細心の注意を払っていまして、制作時にマニアの方々から「マストの位置がもう少し後ろやろ!」とか「煙突の角度がもっと斜めや!」等々の貴重なご意見を賜りましたことは、非常に懐かしい思い出です(笑)
そんなわけで、再発売が決定しました!
プロジェクト100でプレオーダーの受付を開始しました。
プレイ時間: 1時間~
プレイヤー数: 2人~
難易度: 普通(12歳以上)
◆HJ版より拡大したA4判ハードマップを採用
◆視線(LOS)判定を明確にするためにヘクス中心点を追加。
◆サイズの許す限りヘクス径の拡大。
シナリオ 40本 (※=雑誌収録のシナリオ)
太平洋のユトランド海戦 ハワイ沖海戦 (仮想戦)(1933年2月1日)
コタバル沖の死闘 コタバル沖海戦 (仮想戦)(1941年12月9日深夜)
シンゴラの血闘 シンゴラ沖海戦 (仮想戦)(1941年12月10日)
侵入者 エンドウ沖海戦 (1942年1月27日0440)
敵遁走セリ スラバヤ沖海戦 昼戦 (1942年2月27日1739)
第5戦隊の凱歌 スラバヤ沖海戦 夜戦 (1942年2月28日0033)
エクゼターの最期 スラバヤ沖海戦 3月1日昼戦 (1942年3月1日1140)
見敵必殺 ジャワ島南方の掃討 (1942年3月2日1912)
暗夜の輝光 第一次ソロモン海戦 (1942年8月8日2331)
ウォータータクシー ガダルカナル・ルンガ泊地 (1942年9月4日2258~2336)
ソロモンの暗雲 サボ島沖夜戦 (1942年10月11日2130)
比叡、奮戦ス 第三次ソロモン海戦 vol.1 (1942年11月12日2330)
鉄底 第三次ソロモン海戦 vol.2 (1942年11月14日2120)
抜群! ルンガ沖夜戦 (1942年11月30日2116)
報国丸撃沈さる! 印度洋東南方海戦 (1942年11月11日1145)
堡氷の彼方で アッツ島沖海戦 (1943年3月27日)
暗闇の咆哮 コロバンガラ島沖夜戦 (1943年7月13日0059)
熱帯夜 ベラ海夜戦 (1943年8月6日2130)
復讐の波濤 ベララベラ沖夜戦 (1943年10月6日2335)
高速追撃 セント・ジョージ岬沖海戦 (1943竿11月24日2340)
第34任務部隊はいずこにありや? サマール島沖海戦 (1944年10月25日0645)
智将と猛牛 サンペルナジノ海峡沖海戦 (仮想戦)(1944年10月25日)
菊水 沖縄沖海戦 (仮想戦)(1945年4月8日)
惨烈!占守島撤収作戦 択捉島沖海戦 (仮想戦)(1945年8月18日1200)
葬送艦隊 (※) タゴ島沖海戦 (ドイツ海軍vs.ソ連海軍の仮想戦) (1941年9月23日)
〈ゲーベン〉は生きている (※) ノボロシスク沖海戦 (ドイツ海軍vs.ソ連海軍の仮想戦)(1945年6月3日)
霧の中の悪魔 (※) ノバヤ・ゼムリャ島沖海戦 (ドイツ海軍vs.ソ連海軍の仮想戦)(1942年8月26日)
騎士、ここにあり (※) メーメル沖海戦 (ドイツ海軍vs.ソ連海軍の仮想戦)(1944年10月10日)
千島上陸作戦前哨戦 (※) 宗谷沖海戦 (1942年8月26日)
ラプラタに憶う (※) ラプラタ沖海戦 (1939年12月13日0608)
ビスマルク追撃戦 (※) デンマーク海峡海戦 (1941年5月24日0553)
屠殺 (※) デュイスブルク船団襲撃戦 (1941年11月9日0100)
零距離雷撃 (※) ボン岬沖海戦 (1941年12月13日)
ドイツ艦隊の最期 (※) 北岬沖海戦 (1943年12月26日1617)
我らの海 (※) カラブリア沖海戦 (プンタ・スティロ沖海戦) (1940年7月9日1430)
デコイ (※) スパダ岬沖海戦 (1940年7月19日0750)
ナイトメア (※) マタパン岬沖海戦 (1941年3月28日2200)
オペレーション・ハープーン (1) (※) パンテレリア沖海戦第一次戦闘 (1942年6月15日0540)
オペレーション・ハープーン (2) (※)
パンテレリア沖海戦第二次戦闘 (1942年6月15日0610)
ハープーン・キャンペーン (※) パンテレリア沖海戦 (1942年6月15日0540)
« 『戦国大名』は2014年1月発売予定です | トップページ | 年末年始の仕事 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(続き)(2023.05.22)
- 沖縄の雑貨店で『アップルス・トゥ・アップルス・ジュニア』を見つけました!(2023.05.15)
- 『SCSパンツァーバトルズ』のおもしろい記事(2023.05.08)
- ピリオドゲームズのアカセさんとゲームデザイナーのえぬ川さんと『トライアンフ&トラジェディ』を遊びました(2023.05.06)
- キウイゲームズ新大阪南方店で『タイムカプセル』を遊びました(2023.04.29)
コメント