ミドルアース定例会レポート
ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2012/09/post-452e.html
どなたでも、どしどしコメントお願いします。
« 2012年8月 | トップページ | 2012年10月 »
ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2012/09/post-452e.html
どなたでも、どしどしコメントお願いします。
竹島と尖閣諸島。
竹島はたしか北朝鮮も領有権を主張しているはずですが、完全にカヤの外。
質問を受けたので、「どっちも韓国と中国にあげる」と回答。
漁業権や海底資源に言及されますが、海底資源を採る頃にはもう時代遅れになっているかも。国内の漁業も衰退の一途です。これらの島とその権益の維持費や海底資源を取り出すまでのコストを、新エネルギーの研究開発費に回した方がいいのでは…。
争いが負の連鎖しか生まないのは、アフガニスタンやイラクの姿を見れば明らかです。いくら中国でも、沖縄や九州まで本気で取りにくるほど愚かではないでしょう。
ちなみに、この意見に賛同する人は今まで一人もいません(笑)
『アルデンヌ'44』を楽しんでいるのですが、確実にドイツ軍が勝てないウォーゲームです。つまり、勝利条件の設定に失敗している欠陥商品と言えます。しかし、私の周りでそのことを理由にプレイングをやめた人はいません。
バルジの戦いで、ドイツ軍は勝てないのは当たり前なのかもしれません。ゲームデザイナーがわざとそういう勝利条件にしているのかもしれません。リエージュの町を占領したら勝利と言われても、そんなことができるバルジゲームは見たことがありません。
ウォーゲームの魅力とは、プレイングそのものにあるのではないでしょうか。
しょせん人が遊ぶモノ。勝敗のバランスなんて、どうでもいいのかもしれません。
それくらいの軽い気持ちで接すれば、どんなウォーゲームでも楽しめるはずなのです。
午前11時40分、柴島グラウンド集合。
自称エース氏率いるソフトボールチーム“アイアンクロス”の試合。
FDLの第6戦です。対戦相手は、暫定首位の夢☆猛虎。
2回裏、3対3で同点のまま、ゲリラ豪雨により中止になりました。
グラウンドは、あっと言うに池に変身
また日を改めて再戦ということで。
本日、プレオーダーして頂いているお客様に向けて、発送確認のメールをお送り致しました。
ご注文の追加・変更・キャンセル及び着日・着時間・局止め・送り先の変更等ございましたら、9月17日正午までにご返信下さいますようよろしくお願い申し上げます。
お申し込み済みにもかかわらず、当社からメールが届いていない方は、お手数ですがメールにてお問い合わせ頂ければ幸いです。
発送は9月18~21日を予定しております。
なお、プレオーダーの申し込みは9月17日正午までとさせて頂きます。
プレオーダーをご検討している方は、プロジェクト100のページで情報をご覧下さい。
なお、公式日本語ルールは現在制作中で、完成次第、お送りする予定です。
昨夜は、よく眠れませんでした。
なんかコワイ夢を見て、夜中に目が覚めました。
寝る前に、楳図かずお先生の『漂流教室』を読んだからだと思います…
なかなか考えさせられるマンガでした。
日曜日のミドルアース定例会で対戦した、『アルデンヌ44』の研究中。
ゲーム盤と英文ルールと例とチャートとにらめっこ。
土曜日にモンシャウ横、ヘクス1736の米歩兵を攻撃して後方の砲兵を目指す作戦をひらめいて、やってみるとかなりいい感じでした。最初のターンは周りの米軍ユニットが移動できないので、分のいいダイス勝負で砲兵を撃破できます!
宿題は、夜間移動のうまい使い方。特に第1ターンのパイパー部隊の運用です。
ここに序盤のカギがあるように思います。
ミドルアース大阪本部のブログに、ミドルアース定例会レポートを公開しました。
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/2012/09/post-944d.html
どなたでも、どしどしコメントお願いします。
2012年11月18日(日)に東京都立産業貿易センター(台東館)で開催される国内最大規模のテーブルゲーム即売会に出展します!イベントの詳細はゲームマーケット公式サイトをご覧下さい。
http://gamemarket.jp/
サンセットゲームズのブースは、入口を入って左手のスタッフエリアのちょうど向かい側です。
カードスタンドはまだもう少し在庫がありますので販売します。ダイストレイやダイスタワー、ダイスバッグもあります。
2つの体験卓には、『10デイズ・イン・アフリカ』のシリーズの他、『クラウド9』や『ニンジャ対ニンジャ』等をご用意させて頂く予定ですが、1つはウォーゲームの展示に使うかもしれません。
今後のゲームマーケットではウォーゲームのラインナップを充実させていきます。
1日 JGC2012(新横浜プリンスホテル)
2日 JGC2012(新横浜プリンスホテル)
8日 予定なし
9日 ミドルアース定例会
15日 アイアンクロスの試合(9:40集合、柴島G、FDL)
16日 予定なし
17日 予定なし
20日 アナログゲームラウンジ19(18:00~23:00、京橋)
22日 『ビルマ2』キャンペーンゲーム(KMT邸)
23日 『ビルマ2』キャンペーンゲーム(KMT邸)
25日 全日本不動産協会枚方支部の懇親旅行(仙台・松島)
26日 全日本不動産協会枚方支部の懇親旅行(仙台・松島)
29日 アイアンクロスの試合(12:30集合、柴島G、FDL)
30日 ミドルアース定例会
本日は誕生日なのです。43歳になりました。
最近のコメント