『英雄なき戦い』の日本語ルール、制作中
« MMP社のアナウンス | トップページ | 書泉グランデ »
「ゲーム」カテゴリの記事
- おとん!さんの『アライアンス』物語(2025.04.27)
- 『スローター・アット・ポニリ』のお披露目(2025.04.24)
- 「ウォーゲーム椿温泉合宿2025」開催決定!(2025.03.25)
- 『聯合艦隊』がミニチュアで出撃!(2025.03.10)
- インパール作戦の日(2025.03.08)
« MMP社のアナウンス | トップページ | 書泉グランデ »
« MMP社のアナウンス | トップページ | 書泉グランデ »
まずタイトルの誤訳訂正を依頼するといいと思いますよ。
『英雄なき戦い』
(原題「None But Heroes」)
直訳すると「英雄以外いない」
意味が逆ですね。
投稿: 校正人 | 2011年12月11日 (日) 20:55
校正人さん、アドバイス、ありがとうございます。
実は、他の方々からも同様のご指摘を受けています。
実はこのゲーム、邦題のネーミングに非常に悩んだいきさつがあります。「ノーン・バット・ヒーローズ」では日本での訴求力が非常に乏しいためです。
「英雄たちの戦い」と「英雄なき戦い」と2つの候補があがりまして、戦争の悲壮感(時代背景)や音(発音)を考慮して、あえて後者を選択しました。映画などは、原題とかなりかけ離れた邦題を付けることがしばしば見受けられるので、それを参考に。
なにか、グッドな邦題を募集中です!
投稿: こかど | 2011年12月12日 (月) 10:48