無料ブログはココログ

« ブレイクスルー・カンブレー | トップページ | ミドルアース定例会レポート »

2011年11月 5日 (土)

アナログゲームラウンジの反省会

京橋のお店を貸し切って、飲んだり食べたりしながらアナログゲームを楽しもう!というイベントを毎月開催中。
先日、反省会がありました。

・『ブロックス』や『ラビリンス』は簡単で、ゲームに対する心理障壁を下げる効果あり。ルールが簡単なのに奥が深い、この2つの傑作にかなうものはありません。
・『アクワイア』。みなさん、最初は??でしたが、最初のホテルの吸収合併でお金が入ってくるとテンションが一気にUP!ここでこのゲームを理解してもらえたようです。それからはみんな俄然やる気になって、楽しい、楽しい、の声があちこちから聞こえてきました。お金を扱うゲームは勝利得点を競うゲームよりもテンションが上がりやすいとの意見あり。お金は日常から慣れ親しんでいるからだと思います。

ゲームのインストは最後の10分間を最高に楽しんでもらうことを目標にする。

60分間の平均点はいらないのです。終わりよければすべてよし。

2011103022060000

« ブレイクスルー・カンブレー | トップページ | ミドルアース定例会レポート »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アナログゲームラウンジの反省会:

« ブレイクスルー・カンブレー | トップページ | ミドルアース定例会レポート »

最近の写真

  • Pf_box1_20231205215001
  • Pf_map2400_20231205225301
  • Pf5_20231205225301
  • 1_20231207123001
  • 2_20231207123001
  • 1_20231207123801
  • F_wecfpbyaavr3v
  • F_wecftb0aa9tco
  • F_wecfrakaaqjh9
  • F_wecfuaiaarego
  • 1_20231207115901
  • 2_20231207120001