無料ブログはココログ

« ミドルアース定例会レポート | トップページ | コマンドマガジン96号、届きました »

2010年12月20日 (月)

Analog Game Studiesにウォーゲームの記事

秦郁彦編『太平洋戦争のif[イフ]』(2010):
歴史学者の秦郁彦と戸高一成、ウォーゲームにて激突す!
http://analoggamestudies.seesaa.net/article/172911744.html

ウォーゲームを製作する歴史学の講義:
フィリップ・セイビンの革新的試み
http://analoggamestudies.seesaa.net/article/173944846.html

この他にも、多岐にわたってアナログゲーム関連の記事が掲載されています。ぜひご覧になって下さい。

« ミドルアース定例会レポート | トップページ | コマンドマガジン96号、届きました »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

秦郁彦編『太平洋戦争のif[イフ]
は読みましたよ。

銀ちゃんが兵棋演習をやって
ハワイで大活躍でしたね。

メンバーも半藤一利など錚々たる面子でしたね

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Analog Game Studiesにウォーゲームの記事:

« ミドルアース定例会レポート | トップページ | コマンドマガジン96号、届きました »

最近の写真

  • Kwcover300_20250705155001
  • Tkw2_20250705155001
  • Tkw7
  • Img_9783
  • Img_9784_20250707123801
  • Img_9785
  • Img_9789
  • Img_9791
  • Img_9790
  • Img_9786
  • Img_9788
  • Grgjdnhxiaarndl