『バルティックギャップ』が届きました
ゲーム専用ルールは48ページ、ほとんどはシナリオの説明です。ルール部分は8ページだけなので、今週中に日本語ルールは完成するかと。シナリオはキャンペーンゲームを含めて8本です。
軽めのOCSゲームなのですが、駒が多いので箱を持つとそれなりに重い
バグラチオン作戦がテーマです。ソ連軍が電撃戦します ちょうどコマンドマガジンの付録になった『死闘!北方軍集団』(Drive to the Baltic)の西半分をフルマップ2枚に拡大した範囲です。
初回入荷分(24個しか入れてませんでした)は申し訳ないですが、予約で一杯になりました。すでに追加注文を入れましたが、次回入荷分はだいたい3週間後かと。
発売は来週の予定です。
プレオーダーの受付は10日までとさせていただきます(ただし、発送は次回入荷分での対応となります)。
地図盤を繋げるとこんな感じ。以前プレイした『グデーリアンズ・ブリッツクリーク2』と比べると、コンパクトに凝縮された感じがします。下の陣地線からソ連軍が大挙攻めてきます。目標はリガ。
« 何かが届いたらしい | トップページ | 冬支度 »
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『スローター・アット・ポニリ』のお披露目(2025.04.24)
- 「ウォーゲーム椿温泉合宿2025」開催決定!(2025.03.25)
- 『聯合艦隊』がミニチュアで出撃!(2025.03.10)
- インパール作戦の日(2025.03.08)
- コマンドマガジン30周年、おめでとうございます!(2025.02.20)
コメント
« 何かが届いたらしい | トップページ | 冬支度 »
http://web.mac.com/kisnerjohn/Site/OCS_Downloads_files/Baltic%20Gap%20Errata.pdf
こんにちは。
すでに「Baltic Gap」のエラッタが出ているので、
日本語ルールにも反映していただければ幸いです。
投稿: 市川丈夫 | 2009年11月 4日 (水) 00:25
市川さん、今ダウンロードしました。
ありがとうございます。
MMP社のHPのものと比べると、こっちのは見やすくていいですね。
投稿: こかど | 2009年11月 5日 (木) 21:42