小樽へ小旅行
今日はオフ!
電車に乗って積丹半島へ。
ここは あえて各駅停車に乗り込みます。
途中、石狩湾が見えたり、無人駅があったり、と驚きの連続なのでした。
前日、富良野に日帰りバスツアーに行っていた嫁の情報により、「ふじ寿司」で昼食(バスガイドさんの出身地だそうで)。
広い座敷に通されて、料理を注文。
ウニはもうシーズンが終わったのでパス。
これから旬といえば…サンマとアワビの刺身を注文。
あと「丹水」という地酒(聞いたことないし…)。
「生牡蠣一つもらっていいですか?プリプリやん」
「当たるかもしれないからダメ!(キッパリ)」(前科アリなのです)
しかたなく、おいしそうに食べられていく生牡蠣を視覚に訴えて、呑むしかなく。
大阪では食べられない、ブドウ海老でもう一杯。
結局、寿司屋で二時間過ごして、いい感じで酔っぱらいました。
それから、地酒の店を数件回って試飲、しいん、シイン…
帰りは「あまとう本店」に。
小樽の老舗洋菓子店らしく、昭和チックな喫茶店です。
見回すと、みんなクリームぜんざい食べてます。
これも「水曜どうでしょう」の大ファンである嫁情報。
午前中は、HTB(北海道テレビ放送)に行っていたのでした。
この公園、「水曜どうでしょう」ファンならわかりますよね?
「その他」カテゴリの記事
- ジャック・グリーン氏を偲んで(2025.03.20)
- 商売繁盛の神様、十日戎「えべっさん」に行ってきました(2025.01.10)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 今年もお世話になりました(2024.12.31)
- 大政奉還の日(2024.10.15)
コメント