« 2008年8月 | トップページ | 2008年10月 »
大阪、大雨ですねー。
新大阪駅に降りると、ホームの中まで雨が吹き込んでいました。
今月の名古屋行きはこれで終わりですが、来月のほとんどの週末は名古屋で過ごすことになりそうです(しかも泊まりで)。
まぁ、楽しみではあるんですが…。
ソフトボールの試合でした。
快晴、風なし…、30℃越えてるやん!
昨日の台風のどこ行ったんやろ…。
しかも、監督命令&自称エースさんのご指名で今日はキャッチャー。
9人ギリギリで守備位置がうまくまとまらないみたいで。
マスク、プロテクター、レガースを装着すると、どこかのロボットみたいに変身します。
バッター毎に野手に守備位置や守備隊形の指示出して、ランナー警戒して、ピッチャーにサイン出してと、これが忙しい。
ザ・試合の幹事!
チームは連敗しましたが、打つ方は6打数5安打3打点と大当たり!
なんか吹っ切れました。
追伸
我が家は今からたこ焼きパーティーです。
「鹿児島でTRPG・ボードゲーム暮らし」というブログを教えてもらいました。
プレイヤーは小学一年生と三年生!
http://trpg.chesuto.jp/e31636.html
といっても、西浦温泉の近く、蒲郡市なんですよね。
名鉄の西浦駅って無人駅らしいんですけど、ホント?
そこからバスに乗ろうと思っていますが、廃線になっているかも?
不思議に旅になりそうです。
橋本知事の改革プロジェクトで、来年3月で閉鎖予定と言うことです。
ちなみにミドルアースは、現在ここを利用している最も古い団体です。
僕が通い始めて20年以上が経つわけで、建物の老朽化が著しいのは否めません。
ミドルアースは流浪の旅の準備を始めます。
今、報告書を書き終えて送信しました。
これで仕事が終わって、喫茶店で充電中。
携帯の電池も切れそう(こっちはたぶんこのまま死ぬ)。
昼は味噌煮込みうどん。
麺はきしめんでした。
午前10時、7名集合。
午前10時30分、開始。
午前10時45分
英仏がアフリカ分割協定及び同盟締結
日露が日本海を巡り激しく対立。
日英同盟締結。
独露通商同盟締結。
他にもいろいろ絡んだみたい。
午前11時30分
第1ターンがようやく終わりそう。
午後2時。
外交活動が活発化。各国が密室外交を展開。部屋の出入りが激しくなる。
午後2時30分
英仏、独伊の対立構造が激化。
午後2時45分
独によるチュニスの保護領化に影響下を置く仏伊が異議を唱え、ヨーロッパ会議。
伊プレイヤーは「2000年前は我国の領土だ」とわけのわからない主張を唱え、共同統治を持ちかけ可決。
現在、独海軍は45、伊海軍は40の戦力を持ち、英の圧倒的優位が揺らぎ始める。
午後3時30分
清帝国で動乱。
午後5時
ベトナムの領有を巡って独仏伊がもめ、反英同盟が脆くも崩れる。
午後6時
ゲーム終了。
英、日、伊のトップ3。
現在、反省会中。
「彼らにとっては非常に充実した一日だったに違いない」
とある観戦武官より
6打数2安打。
今日のソフトボールの話。
やっとヒット出ました。
しかーし、長年使い続けてきたグローブのひもがプツリ。
イージーなサードゴロ取って、送球!のはずだったのに、ボールがポロリ。
グローブのひもって、切れるもんなんや…。
(もともと軟式用だからですかね。野茂が近鉄バッファローズで新人王取った時の野茂モデルです)
買い換えるか、修理するか、悩ましいところです。
来週も試合なんやけどー。
8月中旬から、とある仕事を請けていまして、年末まで西日本各地に出没することになりそうです。
今週は営業期間ということで、2日は北摂エリア、3日は宇治のミ○リ電化、4日は神戸の西神線沿線(西神中央とか名谷とか)から舞子(明石海峡大橋が見えてました)まで、7日は名古屋、9日は舞鶴→近江舞子のコースで巡回してきました。
いろいろとオイシイ物が食べられるのがありがたい仕事です。
9月6日土曜日、自称エース氏率いるソフトボールチーム“アイアンクロス”の第六戦。これがFDLリーグの最終戦です。
対戦相手はフィフティーズ。
あれ?ピッチャー、ショート、セカンドが助っ人って…。
しかもピッチャーの球、ムッチャ速いやん…。
今日の僕は7番セカンド。
今日も音なし。
大スランプ真っ只中で、足かけ3ヶ月で15打席連続ノーヒット中。
打率も.250と低空飛行を続けています。
あー、7月まで三冠王やったのに…。
ちなみに試合は8対6で勝利しました。
えーと、アイアンクロスは何位なんでしょうか?
(株)国際通信社から届いた見本誌をやっと開いてみました。
いつもありがとうございます。
付録は「Second Front Now」(第二戦線を開け!!)とA3マップの「張鼓峰1938」です。
張鼓峰って?と思ってページをめくりますが、関連記事はなし。ちょっと調べてみましょう。
おっ、どこかで見た写真が!(笑)
おっ、『レッド・ドラゴン・ライジング』の記事が!
今度ぜひプレイしてみましょう。
宮永さんが東京のゲーム制作会社に移ったそうで、中黒さんと松井さんの名前が編集人に戻って来ていますね。
記事の入れ替えが激しい号ですが、個人的にはハワイ統一戦争の記事が良し。
こういった翻訳記事をドンドン増やしてほしいですね。
最近のコメント