『プランサンセット』に想うこと(その1)
『プランサンセットvol.4』の予約数は順調に伸びています。
お申し込み下さった皆様、ありがとうございます。
『プランサンセット』は発行者のコンセプトとして、流行に決してとらわれず、いろいろなウォーゲームのプレイレポートや作戦研究の発表の場として、3年後にも読み返してもらえるような雑誌を目指しています。
手に取って頂きたいのは、今のウォーゲームを楽しんでいる人々、そして将来ウォーゲームを楽しむだろう人々です。つまり、3年後にウォーゲームの存在を知った「誰か」が手にとって、ウォーゲームのより深い楽しさを知ってもらえれば、『プランサンセット』の目的の一つは達成されます。
サンセットゲームズのサポート誌としての広告宣伝媒体という感覚は、制作サイドにはありません。
今号でも、『パス・オブ・グローリー』や『ウクライナ'44』を取り上げていますし、そういうことは実は二の次で、そういう些末なことにこだわる時代でもないのです。
おかげさまで、『プランサンセット』はいずれの号もかなり息の長い商品になっています。
この点、日頃のご愛顧、皆様には大変感謝しています。
今回、きちんと文面で改めて皆様にお礼を述べたかった、というのが今日の記事の目的です。
少しは皆様のお役に立っているのかな、3年後には必ず誰かの役に立つはずだ、と思いながら、いつも制作しています。
続く。
« ミドルアース定例会レポート | トップページ | アイアンクロス、撃沈! »
「ゲームの仕事」カテゴリの記事
- 『BCSインフレクション・ポイント』は7月下旬から8月上旬ごろに発売予定です!(2025.07.14)
- もしドイツ軍がイギリスに上陸していたら?-OCS『シーライオン』(2025.06.13)
- ゲーマーズの2025年最新情報(2025.06.11)
- 『ドイツ戦車軍団』(新装版)が再入荷しました(2025.06.09)
- FRTさんのダイスタワー(試作品)(2025.05.13)
コメント