無料ブログはココログ

« 完封は奇跡?それとも実力? | トップページ | JGC2007の販売物一覧 »

2007年8月26日 (日)

ミドルアース定例会レポート

Dscn1135Dscn1146Dscn1147



この日プレイされたゲームは、『マイティ・エンデバー』、『フラットトップ』、『パス・オブ・グローリー』、『モスクワ攻防戦』(プレイテスト)でした。
RPG部は、『AD&D+Hack Master』と『カオスフレア』の2卓でした。

Dscn1137Dscn1139Dscn1138



『フラットトップ』は自称エース氏(日本軍)とINBさん(米軍)の対戦。
INBさん、ゴールデンウィーク以来の参加で、ようやく対戦が実現しました。
翔鶴が沈んだらしいです。

Dscn1142Dscn1143Dscn1151Dscn1158



『マイティ・エンデバー』は僕(ドイツ軍)と石田治部さん(連合軍)の対戦。
今回はお試しプレイという感じです。
連合軍は補給の制限が厳しいですから、決して楽ではないですよ。
SCSはルールが簡単で、機動的な展開になって戦線がよく動くので、僕の好みにとても合っているんですよね。当分はこれの研究に勤しみます。
連合軍の戦略とテクニックはだいたい見当が付きましたが、ドイツ軍の守り方が難しいです。ZOCtoZOC移動があるので前面に敷き詰めたいのですが、そんな兵力はないし、かといってスタックするとスルスルと間を縫って包囲されます(スルスルと逃げられるのですが)。
この日は後方に装甲師団のスタックを作って、頭を出した(戦闘後前進してきたり、隙間に浸透してきた)連合軍ユニットを、移動で接敵→戦闘で撃破、退却→突破フェイズに後方に戻る、という地道な活動に徹しました。
まだまだ課題の残る対戦だったので、これからがんばります。

その他、『パス・オブ・グローリー』はFRTさんとValさん(イタリアが降伏していました)、『モスクワ攻防戦』は鉄人デグさんと禁煙に成功したやまさんの対戦でした。

次回の定例会は9月17日です。
どなたでも奮ってご参加下さい。

« 完封は奇跡?それとも実力? | トップページ | JGC2007の販売物一覧 »

ミドルアース」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 完封は奇跡?それとも実力? | トップページ | JGC2007の販売物一覧 »

最近の写真

  • Photo_20230919085001
  • 2_20230919085001
  • Ardennes2_cover
  • Ardennes2_coverb
  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201