上海旅行記(その1)
上海浦東国際空港に降りたつと、ガイド兼通訳が待ち伏せしていて、そのまま車で拉致されました。
走ること小一時間、平坦な土地には高層ビルが建ち並び、建設ラッシュです。
ちなみに、写真に写っている川は揚子江だそうです。
空は交差とスモッグのせいで薄暗く、夜も星が見えることは非常に希だそうです。
道路は片側4車線。ひたすら直線です。
中国では、歩行者、バイク、車の中でも、車優先の社会とのこと。
しかし、原付スクーターがノーヘル3人乗りで何台も車の横を逆走していきます。
車の通行も「車間距離」と言うものがなく、隙あらば割り込みしてきて車線変更を繰り返します。
ガイドの話を聞くところ、中国では車本体よりも車の登録料(ナンバープレート料)の方が高いそうで、つまり金持ちしか車に乗れないわけで、金持ち=車→優先という図式が成り立っているそうです。
へー、なっとく。
« 明日から上海に行ってきます | トップページ | 上海旅行記(その2) »
「その他」カテゴリの記事
- 節分(2019.02.03)
- 山崎雅弘さんと石田治部さんと秘密会議(2019.02.02)
- 十日えびす(2019.01.10)
- 今日から仕事始め(2019.01.07)
- 我が家のおせち料理(2019.01.02)
コメント