ミドルアース定例会レポート
この日プレイされたゲームは、『ウクライナ43』、『パス・オブ・グローリー』、『ハンニバル』、『ナポレオン・アット・ザ・クロスロード』、『望楼の行方』(Ver.0.931)(ワニミオリジナル)、『トワイライト・ストラグル』などでした。
RPG部は、『AD&D+Hack Master』と『アストラルファイター(オリジナルRPG)』の2卓でした。
写真左:イヌケン君の復帰ゲームは『パス・オブ・グローリー』(CDS大好きだそうです)
写真右:少し時間が余ったので、イヌケン君と『トワイライト・ストラグル』を。終わったところです。
自衛隊を辞めて大手警備会社に就職したイヌケン君も、今日から昔のように時間の許す限り参加してくれるとのこと。彼が初めてやってきたのは、彼が大学卒業して間もない頃で、あれから6年の歳月が流れました。こうして考えると、ミドルアースも長い間活動しているなぁ、と少し感慨深いものがありますねぇ。
今日の小野部長。
『ウクライナ43』を鉄人デグさんと対戦。
採用を検討中のハウスルールの確認を兼ねて、2ターンで終わったそうです。
長期欠席中だった自称エース氏も復活しましたが、家族ZOCから離脱できずに遅刻して、予定していた『フラットトップ』は次の機会に持ち越されました。
あと、シックス・アングルズ第11号付録『モスクワ攻防戦』のテストプレイ用の地図盤とユニット、ルールなどが公開されていましたよ。
『望楼の行方』(Ver.0.931)(ワニミオリジナル)は、明日ご紹介します。
« ウォーゲーム・ミーティング(その2) | トップページ | 『望楼の行方』(ワニミオリジナル) »
「ミドルアース」カテゴリの記事
- 【6月15日】ミドルアースのゲーム会レポート(2025.06.15)
- 「ウォーゲーム椿温泉合宿2025」開催決定!(2025.05.31)
- ウォーゲームクラブ「ミドルアース」の紹介(2025.05.25)
- 【5月11日】ミドルアースのゲーム会レポート(2025.05.11)
- ウォーゲーム好き、集まれ!ミドルアースのウォーゲーム会開催のお知らせ(2025.05.09)
コメント