『新・戦国大名』
鈴木銀一郎先生は『新・戦国大名』をデザイン中です。
(株)国際通信社から刊行された『R・P・G』2号の「新・ゲーム的人生論」で、そのデザインに至る経緯を述べられています。
「変化球に頼らず、真っ向速球勝負のようなシミュレーション性の追求、それでいて驚くほど簡単な戦闘システム、運による逆転の可能性のゼロ、それに付帯する勝利条件についての(ほぼ)完全情報……。」
「『新・戦国大名』の狙いはあくまでも運の要素をできるだけ排除し、外交と、経営戦略と、ゲーム的センスで勝利を獲得しようとするゲームである。」
『R・P・G』2号より抜粋
興味のある方は、アナログゲームSHOP“a-game”からお買い求め下さい。
« ウォーゲーム・ミーティング(その3) | トップページ | この世界の現状と進むべき道(その7) »
「ゲーム」カテゴリの記事
- ちゃいさんが『戦国大名』で四国統一していた(2025.06.10)
- OCS『ルソン』のプチ役立つ情報を2つ見つけました(2025.05.26)
- おとん!さんの『アライアンス』物語(2025.04.27)
- 『スローター・アット・ポニリ』のお披露目(2025.04.24)
- 「ウォーゲーム椿温泉合宿2025」開催決定!(2025.03.25)
コメント