ミドルアース定例会レポート
この日プレイされたゲームは、『戦略級関ヶ原』と『パス・オブ・グローリー』の2卓でした。
RPG部も、『AD&D+Hack Master』と『アストラルファイター(オリジナルRPG)』の2卓でした。
『パス・オブ・グローリー』は小野部長とやまさんの対戦で、前回の2月18日の続きです。写真右のように、デジカメで写真を撮っていたので、それを見ながらセットアップです。
便利になりましたねー。
『戦略級関ヶ原』はINBさんときつねさんの対戦でした。
僕は午前中にソフトボールの練習があったので、昼間にちょっと顔を出しただけでした。
すると、なんと伝説の山中さんがいるじゃないですか!
しかも、酒のニオイがプンプンしています!
実は山中さん、土曜日(というか日曜日)の午前3時まで麻雀→飲みコースに戯れておられ、東大阪市内のバルジの鉄人邸に一泊したのでした。
その帰りに立ち寄ったというわけです。
僕は15時から新大阪でNPO法人アナログゲーム・アソシエーションのゲーム講習会があったので、山中さんも拉致して、『カタンの開拓』、『チケット・トゥ・ライド』、『ブロックス』、『ダイヤモンド』、『クァークス』を立て続けにプレイしたのでした。
3月4日に新大阪センイシティの展示会場でイベント(クリック!)なので、その練習というか勉強なのです。
3月4日のイベントは小中学生が山ほど来るかもしれないので、出来るだけ多くのスタッフに学ばせようという講習会でした。
最近のコメント