西宮戎に行ってきました
今日は残り福を授かりに西宮の「えべっさん」に行ってきました。
たくさんの人とたくさんの屋台で周辺は溢れかえっていましたねぇ。
叔父と祖父母がすぐ近くに住んでいることから、子供の頃はよくこのあたりで遊んでいたので、車を遠くに止めて懐かしさを感じながら少し歩いてみました。
阪神大震災で壊滅的打撃を受けた駅前と周辺の商店街は再開発が進んでいて、町並みが一変していたのには驚きましたが、子供の頃通った小さな本屋だけは新しくなっても、まだ残っていました。
しかし、物心着いた時から30年以上通った明石焼きを食べさせる喫茶店「マル井」は、人混みの中でひっそりとシャッターを閉めていました。
ここは夫婦で経営していた店なのですが、僕が成人する頃には娘さんがお孫さんを連れて来ていたり、ここ数年は旦那さんが入院していて奥さんが一人で店を切り盛りしていたりと、時代の流れを感じていたのですが、とうとうなくなってしまったみたいです。
あんなにうまい明石焼きを食べられる店は他にないのに…。
ちなみに、今日は弟が我が家にやってきて、夕食はたこ焼きパーティーです。
大阪人ですからね。
« 探しもの | トップページ | ミドルアース定例会レポート »
「その他」カテゴリの記事
- 誕生日、54歳になりました(2023.09.05)
- 78回目の終戦記念日(2023.08.15)
- 祝!サンセットゲームズ創業23周年!!(2023.04.01)
- 十日えびす(2023.01.10)
- 鈴木銀一郎先生の命日(2023.01.06)
コメント