無料ブログはココログ

« ミドルアース定例会レポート | トップページ | 『ルーンバウンド』の戦略研究記事を書いてみました »

2006年1月18日 (水)

『ルーンバウンド』をプレイしました

夕刻、小野さんからTELあり。

「アルデンヌの駒、サンプルできたで。どないしたらエエ?」
「ほな、夜やったら家に持ってきて下さいよ」
「ところで~、今アレ持ってんの?」
「アレって、『ルーンバウンド セカンド・エディション』ですか?」
「そや!それに決まっとるやろ!」

株式会社アークライトが日本語版を発売したこのゲーム、小野さんは前回のミドルアース定例会でプレイしたのをきっかけにハマり始めています。
定例会での試験プレイの結果、ウォーゲーム部では禁止ゲームに指定されたので、課外でしかプレイできなくなってしまいました。

小野さんが、『バトル・フォー・ジ・アルデンヌ』の駒のサンプルを持ってきたのが、今日の21時前。
いつも通りズカズカと家に入ってきて、すぐにカードをシャッフルし始めます。
非常に嬉しいのか、顔が笑っています。
この男、見た目通りに単純なのです。
しかも隣には、いつのまにか中学2年生の長男が座っています。

それでは、3人で『ルーンバウンド』!

先ほど終わって、 そそくさと帰っていった「猿」でした。

僕的にも、『ルーンバウンド』は『ローカルペーパーvol.5』に研究記事を書くので、よい機会でしたけど…。

« ミドルアース定例会レポート | トップページ | 『ルーンバウンド』の戦略研究記事を書いてみました »

ゲーム」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ミドルアース定例会レポート | トップページ | 『ルーンバウンド』の戦略研究記事を書いてみました »

最近の写真

  • Img_0150
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1195
  • Img_1201
  • Img_1194
  • Img_1191_20230918102201
  • Img_1193_20230918102201
  • Img_1196_20230918102201
  • Img_1197
  • Img_1198
  • Img_1199
  • Img_1200