ミドルアース定例会レポート
1月15日の定例会では、『
RPG部は『AD&D+Hack Master』のみでしたが、メンバーがチラホラと新年の挨拶に来てくれました。
僕はFRTさんに、『<国際>ビクトリー・アット・ミッドウェイ』をインストしてもらって、プレイしました。
おもしろいですね~、このゲーム。
日本軍を担当させてもらいましたが、いきなり航空索敵で見つかってしまいます。
そこにB-17が数回やってきて、10面体ダイスの1のみ攻撃を続けて当てていきました。
これで、あっけなく加賀と飛龍が沈没。
えー、まだ何もしていないのに…。
これでは空母戦に勝てないと考えた作戦が、「一列索敵作戦」です。
駆逐艦などを空母の2~3ヘクス前に一列に並べて押し進めていきます。
空母は航空索敵しなくてよいので完全に隠蔽でき、前衛は隙間なく前進するので、連合軍の全ての艦艇を必ず見つけることができます。
十分な準備攻撃の後のミッドウェー島上陸作戦は楽々と成功し、なんなく日章旗が翻ったものの、VPを計算してみると最初の空母2隻の沈没で勝負はほぼ決まっていたのでした。
そーだったんだー。
« 西宮戎に行ってきました | トップページ | 『ルーンバウンド』をプレイしました »
「ミドルアース」カテゴリの記事
- 【11月5日】ミドルアースのゲーム会です!(2023.11.04)
- 【11月5日】ミドルアースのゲーム会レポート(2023.11.05)
- 【10月8-9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会です!(2023.10.07)
- 【10月8-9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会レポート(2日目)(2023.10.09)
- 【10月8-9日】ミドルアースの2日連続ゲーム会レポート(1日目)(2023.10.08)
コメント