大和ツアー(その1)
10月29~30日にかけて、自称エース氏と僕の家族に田村@韓流さんを加えて、行ってきた観光レポートです。
総勢7名、レンタカーを借りて、ひたすら走りました。
運転免許証の保持者5名にもかかわらず、実戦に参加できるのは僕と自称エース氏だけなのです。
事前の情報により混雑が予想されたので、日曜日は朝イチで尾道のロケセットを見学です。
尾道駅前の駐車場に車を止めて渡船で渡り、さらにバスを乗り継ぎます。
そして、ようやく大和の砲身が見えました。
ところどころ黒くなっているのは、ロケ中に火薬や煙で汚れたそうです。
10時半頃に出ましたが、切符売場とバス乗り場にはすでに長蛇の列が…。
というわけで、早い時間の見学がオススメです。
左の写真は尾道のラーメン屋です。
夜の10時頃に行ったのですが、お客さんが何人か並んでいる有名なお店のようです。
小魚のだしがきいているのは、典型的な尾道ラーメンの味でした。
ここは、地元の友人に教えてもらいました。
« ミドルアース定例会レポート | トップページ | 大和ツアー(その2) »
「その他」カテゴリの記事
- ジャック・グリーン氏を偲んで(2025.03.20)
- 商売繁盛の神様、十日戎「えべっさん」に行ってきました(2025.01.10)
- 謹賀新年(2025.01.01)
- 今年もお世話になりました(2024.12.31)
- 大政奉還の日(2024.10.15)
コメント