ふれあい体験広場 in 大阪レポート
9月の10-11日に大阪商業大学の総合体育館にて、表題のイベントが開催されました。
NPO法人アナログゲーム・アソシエーションからは2日間で延べ20名のボランティアスタッフを派遣し、もちろん僕も終日参加してきました。
このイベントは、『ブロックス』や『カタンの開拓』といった国産のファミリーゲームが主体なのですが、NPO法人アナログゲーム・アソシエーションのブースでは、アウト・オブ・ザ・ボックス社の各ゲームやハスブロー社のアメリカ製ボードゲームを出展しています。
さらに今回は初めての試みとして、『D&Dベーシックセット』と同人の『ダンジョン・マニア』(テーブルトークRPGのスタイルで遊ぶファンタジーボードゲーム)を出展してみたのですが…
この2つはいずれも大人気で、担当者は1日で8回のセッションのこなし、担当者が「頼むから休ませてくれ!」と子供たちに嘆願するシーンも…。
というわけで、『ドラクエ』で育った子供たちは、このようなファンタジーゲームに強いのでした。
« ふれあい体験広場 in 大阪 | トップページ | 『史上最大の作戦』キャンペーンプレイ速報 »
コメント