無料ブログはココログ

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

2005年5月29日 (日)

ミドルアース定例会レポート

IMG_0455IMG_0457IMG_0463



『The Korean war』トーナメントは、古角vs田村@韓流、メビウスvsデグの対戦が終了しました。
どちらも国連軍を担当した僕とデグさんが第10ターンにサドンデス勝利しました。
左は僕のゲーム終了時、次がメビウス-デグ戦の第5ターン、そしてゲーム終了時の写真です。
デグさん、後半立て続けに米軍スタックを2個も包囲されるミスを犯しましたが、どちらも待ったなしで通しました。
男だ!デグ!

IMG_0460IMG_0459IMG_0465



この日は東京支部から庭猟師さんが来場。
南方から、さばげさんもやってきてくれました(ありがとうございました)。
といってもこの2人、あいもかわらずプレイするゲームは『ビクトリー・アット・シー』と『独ソ電撃戦』。1年前となにも変わっていません(笑)。昼からピール片手に、浮かれながらプレイしていました。

佐藤(Pum)さんとFRTさんは『凍結戦線』をプレイ。
山崎雅弘氏がデザイン予定の新版のテストプレイを担当するため、この日はシステム習得中。佐藤(Pum)さんは、オリジナルのチャートなど作っていました。
新版では奥にもう1枚分のマップが追加される予定だそうです。

自称エースさんは『The Korean War』の対戦が終わったメビウスさんとGJ誌の『捷一号作戦』を対戦。大日本帝国海軍好きの自称エースさん、最近は海モノばかりです。

次回の定例会は6月19日を予定しています。

2005年5月25日 (水)

小野チカエちゃんの机

DSC01215



石田治部撮影。

いいのか?ソ連軍の戦車で!?(←突っ込むところが違う)

2005年5月21日 (土)

本業?副業?

「今日は家でゲームの仕事をするぞ!」
と朝から意気込んでいたら、義理の母からいきなりTEL。

「近所で小さめのマンション一棟探して」

妻の実家は、地元でいくつかウィークリーマンションとか駐車場とか飲食店を経営していて、昨年から僕が父の不動産業者を継いだことで、なにかと電話がかかってきます。
まぁ、昼時に店に行くとタダメシ食えるのでありがたいんですけど。

僕が不動産会社を継いだことは、仲の良い皆さんはご存じのことと思いますが、その中身は少し勘違いしている方もいるようです。

「本業はサンセット、副業が不動産業なんですけど…」(←誰も信じない)

2005年5月17日 (火)

最強鉄人「デグ」

小野部長と自称エースさんはご存じの通り、そのキャラの強さとゲームの腕前からミドルアースでも表舞台に立つ存在です。
しかし、我がミドルアース、これに勝るとも劣らないキャラをいろいろと取り揃えています。

掲示板でおなじみの石田治部氏、ゲームは弱いが死ぬほどゲームを持っているコレクター佐藤(Pum)さん、真面目で社交性に富んだドラ1新人のFRTさん、カードドリブンと『ウクライナ43』の宣教師INBさん、怪しい職業でカタギには見えない勝負師やまさん、黙々とMacに向かう(有)模擬出版社長の田村@韓流さん、などなど。

しかし、これら脇役的キャストの中で一番スゴイのはデグさんであることに昨日気がつきました。
彼は誰とでもゲームをして、ビッグゲームの2人プレイを難なくこなし、第二次世界大戦中の軍艦のシルエットを見たら艦名を言い当てます(←これが一番スゲー)。
聞くところ『太平洋艦隊』、『日本機動部隊2』のキャンペーンはすでに完了済み、おいおい『コマンドマガジン日本版』にレポートが連載される予定。現在は、FRTさんと『第三帝国』のキャンペーンに向けて訓練中とのこと。

延べ4日もかかるキャンペーンゲームを、モラルダウンせずに継続するのは相当の根性が必要です。
しかも、彼は全て対戦相手の希望のゲームをこなしています。
これはまさしく鉄人だ!

自称エースさん、デグさんはあなたの希望を叶えてくれるエンジェルです。
これからは粗末に扱わないように(今まで粗末にしていたのか?)。

2005年5月16日 (月)

ミドルアースの定例会レポート

『The Korean war』トーナメントが始まるというのに、プレイしているのは僕と田村@韓流さんだけ。
ゲームは国連軍優勢で、第9ターンで一時中断。
写真は企業秘密(?)ということで、あえて公開は控えますね。

DSCN3386DSCN3400DSCN3401DSCN3399




左の写真は田村@韓流さんの韓国土産(ご当地の「かっぱえびせん」。右の赤いのは激辛味)。
トーナメント参加者には、韓国海苔が1つずつ配られ、トーナメントに1勝する毎に商品がプレゼントされるそうです。
(有)模擬出版、大判振る舞いだ!スゴイぞ!!

次は『パウルス第6軍』テストプレイ中の小野部長。
経過は山崎雅弘パーソナル・ウェブサイトに掲載されると思います。

『IJN』に興じる自称エース氏は、デグさん相手に1勝4敗だったらしい。
最近、まじめに定例会に来ないので、当然の結果です(笑)。

佐藤(Pum)さんとINBさんは、『スターリングラード攻略』を。
でもHJ版じゃない。
わざわざシックスアングルズ版を買ったのに、何をしているのやら…。

DSCN3388その他、ヨッシーとやまさんの『戦国大名』ガチンコ勝負とか、隠れた佳作『マレー電撃戦』、FRTさんが久しぶりにやってきたみねさんに『日露戦争』を教えてもらったりとかしていたようです。

次回、定例会は6月19日です。興味のある方、どしどしご来場下さい。
対戦しなくても、横で見ているだけでも雰囲気は味わえますよ。

2005年5月15日 (日)

ミドルアース麻雀クラブの活動レポート

14日の土曜日、MMC(ミドルアース麻雀クラブ)が活動しました。
すっかり忘れていて、『The Korean war』のソロプレイしていたら、ヨッシーから電話がかかってきて気が付きました。
この日もいつも通り半荘4回。
参加者は松山さん、山中さん、ヨッシー、そして僕とレギュラーメンバーです。

この日の僕の結果は、3位、2位、4位、1位の+30で全体の2位。
最初の2回、いずれもトップを走っていましたが、どちらも松山さんに差し切られてしまいました。
この日はなぜか、皆にドラパワーが炸裂!
赤ドラ、カン裏なしなのに、「リーチ、ドラ6丁!」などとハネ満、倍満の連発でした。

2005年5月10日 (火)

発送業務に追われる毎日

昨日から平常に戻ったわけですが、ウォー・オブ・ザ・リング』レボリューション』ツタンカーメン』の発送とその対応に加えて、なぜかしら注文が多い毎日です。
特に問屋と小売店は黄金週間明けで注文の嵐。
この二日間、同じ問屋が一日に二回ずつ注文してきています!
(お願いだから、まとめて言ってきて!)

そして明後日には、萌え萌えの『恋するメイド』の発売を控え、発送リスト作りにてんやわんやです。

サンセットは、まさに今が黄金週間です!

とはいえ、今週の日曜日は『The Korean War』トーナメントの第一回戦。
毎日、ソロプレイしてますよー。

2005年5月 8日 (日)

『The Korean War』 強化週間

ゴールデンウィークも終わり(といっても僕の休みは半日しかなかったけど)、来週のミドルアース大阪本部の定例会から、「The Korean War」トーナメント・第一回(有)模擬出版杯が開催される見通し。
というわけで、僕は今日から『The Korean War』の強化合宿に入ります。
今週はどこにも遊びに行きません!

15日は山崎さんも来るそうで、大阪の定例会終了後(というか早めに引き上げて)に食事会。
この日は焼き肉屋に行きます。(←彼のリクエストです!)
言い出しっぺのPumさん@リハビリ中は強制参加ですよ。
資金的な補給が厳しい人は僕が個人的に相談に乗ります。
宴席は鶴橋を予定しています。

2005年5月 7日 (土)

無事、帰還

ミドルアース東京支部の皆さん、ゴールデンウィーク中はいろいろとお世話になりました。
『オペレーション・タイフーン』の3vs3マッチも、第15ターンにドイツ軍の勝利と聞き及んでいます。

今回はアッシー君(K勝さん)が付いてくれていたので、どこに行くのも楽チンで助かりました。
『The Korean War』はいろいろ教えてもらったし、目的のものも買えたし、食い処の開拓も成功で、任務は完了です。
3日の夜は行きつけの神田の寿司屋が開いていたので、ハルカちゃんと入りましたが、あまりの旨さに大いに喜んでいましたよ。
へなちょこさん、今度はどこかに連れて行ってあげて下さいよー。

2005年5月 3日 (火)

今日は秋葉原にいます

5月2日夕刻、庭猟師さんから電話。

「こかどさん、今日来ないんですか?」
「えっ、用事は明日なんですけど」
「ばんごはんでもどうかなーって思ってたんですけど…」

結局、仕事が一段落した時に航空券を予約、そのまま伊丹空港へ。
空港から<麿>さんに電話すると…。

「エー、うそやん?オレも今伊丹空港におるで。今もう飛行機に乗るとこや」

聞くところ、一つ前の便に乗るとのこと。
24時間前に「今、関空に帰ってきた」と電話があったとこなのに…。
どこに住んでいるんでしょう、この人。

そういうわけで、羽田空港で合流した後、昨夜は焼き肉、マッサージ、麻雀で朝まで歌舞伎町にいましたとさ。
今日はイエローサブマリン秋葉原ゲームショップで「第8回YSコン」開催のため、秋葉原にいます。
明日はミドルアース東京支部の合宿に参加予定です。

« 2005年4月 | トップページ | 2005年6月 »

最近の写真

  • Img_9918
  • Fqtxvv0veaybuvc
  • 2_20230606130301
  • Img_9935_20230606130501
  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9918
  • Img_9921
  • Img_9926
  • D100_20230604080501
  • Fqtxvv0veaybuvc
  • Img_9858_20230531083201
  • Img_9841_20230529200501