『夢みるメイドRPG(仮)』、シナリオ投稿きました
昨日、シナリオが投稿されました。
今朝、神谷涼先生に転送致しまして、目を通して頂いております。
シナリオはサスペンス風で、『メイドRPG』によくマッチした感じです。
投稿して下さった方、改めてご連絡差し上げますので、お待ち下さいませ。
次回シナリオ集のタイトルですが、『夢みるメイドRPG(仮)』と言うことに。
(↑神谷先生からのリクエスト)
「み」か「見」かは、表紙を作る時に見栄えの良い方に決まります。
昨日、シナリオが投稿されました。
今朝、神谷涼先生に転送致しまして、目を通して頂いております。
シナリオはサスペンス風で、『メイドRPG』によくマッチした感じです。
投稿して下さった方、改めてご連絡差し上げますので、お待ち下さいませ。
次回シナリオ集のタイトルですが、『夢みるメイドRPG(仮)』と言うことに。
(↑神谷先生からのリクエスト)
「み」か「見」かは、表紙を作る時に見栄えの良い方に決まります。
サンセットのHPで、ダイスの販売を開始しました。
JGCやAGCに参加している人にはおなじみの、14金、純銀、アメジストでできた鉱石ダイスセットや直径35mmの凶悪メタルダイスなどなどです。
凶悪といえば、値段もそれなりです。
ショッピングカートで気軽に買えるようになっていますので、興味のある方は覗いてみてください。
サンセットゲームズのダイス販売ページ
ダイス、ダイスと言ってはみたものの、お薦めは実はフィギュアです。
よくできていますよ。
最近のRPGのプレイ風景では、フィギュアを使っている人はめっきり少なくなりましたが、戦闘なんかでのシーン再現に盛り上がること間違いなしですね。
おかげさまで、『メイドRPG』、『恋するメイド』共に、好調なセールスを堅持しています。
ということで、次回作の発売が決定しました。
その名も、『おしゃれなメイドRPG(仮)』(←今、適当に付けました。スイマセン)
そこで、いろいろな素材を一般募集しようじゃないかということで、『メイドRPG』公式サイトに情報をアップしました。
ご覧になって、どしどし投稿して下さい。
今日は弁天町の大阪市立港区民センターで、「いっしょにTalk!」が開催されたとか。
100名規模、GM27名予定のTRPGのイベントだそうです。
今週半ばに発行されるNPO法人アナログゲームアソシエーションのメルマガvol.5でも、レポートが掲載されることになっています。
あと、この前の「あたりんぼう」のレポートも掲載されます。
興味ある方は、ぜひメルマガを購読してみて下さい。
『まぐまぐ!』のこちらから、メルアドを入れるだけで簡単に無料登録できます。
それでは、お楽しみに。
アークライトさんから、いつもの感じで資料が届きました。
今年は10周年と言うことで、スティーブ・ジャクソン氏がはるばるやってくるらしいです。
さらに、物販ブースの部屋が変わって、少し広くなるようですね。
ウチのサンセットも物販出展しようと思っています。
僕が今月末から1週間程、渡米してオハイオ州コロンバスで開催されるオリジンズ2005に出展しますので、その時にまた珍しいダイスを仕入れてきます。
一昨年はおにぎりの5面体ダイス、昨年はラグビーボールの3面体と五角柱の7面体のダイス。
さて今年はどんなダイスが出てくるんでしょうね。
Recent Comments