【3月9日】ミドルアースのゲーム会レポート
この日プレイされたゲームは、『第五次辺境戦争』×2、『主計将校:1914』、『冬の雷鳴:バルジの戦い』、『BCSカセリーヌ峠の戦い』、『フランス'40』、自作同人ゲーム『ぽけっと英雄伝説』(デザイン中)、『独ソ電撃戦』、『ラ・バタイユ・ドゥ・リュッツェン』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。ご参加ありがとうございました。
今日は奇しくも『第五次辺境戦争』が2卓。ひでさん対BOWさん、FRTさん対WhiskeySugarさんの対戦です。ミドルアースの歴史に新たな1ページが!まさかの『第五次辺境戦争』が並行して勃発するとは!
左から、うえのさん、よっしーさん、みくらすさん、ライスシャワーさん、N川さんの5人で『主計将校:1914』を遊んでいました。戦略と補給が勝敗を分ける白熱の第一次世界大戦です!皆さん真剣な表情ですが、いい雰囲気で楽しんでいるのがわかります。
『冬の雷鳴:バルジの戦い』はやっちゃんさん(左)と聯合艦隊(右)の対戦です。写真のマトリクスを使って戦闘を解決します。
しばたさん(左)とSUNPOさん(右)は『BCSカセリーヌ峠の戦い』を遊んでいました。砂漠の狐、ロンメル将軍が大活躍したカセリーヌ峠の戦いをテーマです!
鉄人デグさん(左)と賊軍さん(右)は『フランス'40』を対戦していました。ミドルアースでは人気ウォーゲームの1つです。
nyaoさん(右)がデザイン中の自作同人ゲーム『ぽけっと英雄伝説』をテストプレイしていました。お相手は織田虎長さんです。
今日は、ミドルアース大阪で、自作ゲーム「ぽけっと英雄伝説」のテストプレーを対戦で行いました。
— nyao(曲がりシッポ) (@magarishippo) March 9, 2025
お相手してくださったのは織田さん。
三回プレーして、ルールも数カ所訂正できました。
ありがとうございました。 pic.twitter.com/WN9qU234fz
『独ソ電撃戦』はケンタさん(左)とバーディ師匠(右)の対戦です。
T-ZANさん(左)とDSSSM松浦さん(右)は『ラ・バタイユ・ドゥ・リュッツェン』に挑戦中!
暗中模索で練習を始めましたけども、色々学びがありました。
— 松浦 豊(Matsuura Yutaka) (@DSSSM00) March 9, 2025
今後も練習を続けていって、すいすいプレイできるようになってきたら、シナリオ2、3と、順々に砲兵と騎兵を足して、修練していこうと思っています。#ウォーゲーム https://t.co/707GWdRhCF
皆さま、おつかれさまでした!
次回のミドルアースのゲーム会は、3月23日(日)にクレオ大阪中央で開催です!
私たちは一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。
▼ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/
ミドルアースのメンバーの皆さま、互いに協力しあって、みんなで楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!
YOU TUBE チャンネル
ミドルアースってどんなところ?
そして、バルジ初体験の人たちと私。
いつもおもしろいミドルアースのゲーム会の様子をご覧ください!
YOU TUBE チャンネル
初めてのバルジ大作戦
※サンセットゲームズはミドルアースの活動を応援しています。
« ウォーゲーム好き、集まれ!ミドルアースのウォーゲーム会開催のお知らせ | トップページ | ウォーゲーム好き、集まれ!ミドルアースのウォーゲーム会開催のお知らせ »
« ウォーゲーム好き、集まれ!ミドルアースのウォーゲーム会開催のお知らせ | トップページ | ウォーゲーム好き、集まれ!ミドルアースのウォーゲーム会開催のお知らせ »
コメント