今年最初のミドルアース定例会レポート
この日プレイされたゲームは、『新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』2卓、『九州三国志』、『ASL』でした。RPG部は『AD&D+Hack Master』の1卓でした。今年最初のゲーム会も満員御礼。皆さま、ご参加ありがとうございました。
『新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールド』は総勢12名が揃い、ベテランガチ組と初心者インスト組に分かれて対戦しました。インスト組は初めての人が数名いたのでおの部長がサポート係に入ってワイワイガヤガヤ。ベテランガチ組もみんな一生懸命勝利を目指しました。新版は2~3時間で遊べるようになっているので、どちらのグループも2回戦。対戦してくれた皆さま、ありがとうございました。
『九州三国志』はFRTさん、BOWさん、鉄人デグさんの3人プレイです。
『ASL』は浜甲子園さんとToonさんの対戦です。アメリカ軍が山の占領を目指すシナリオらしいです。山にはやっぱりドイツ軍がたくさん隠れてますよーというあるあるです。
今年最初のゲーム会ではウォーゲームバザーを開催しました!
出品ゲームはアグリコラ3,000円、パットンズ・ベスト、コールドウォー等2,000円、同人ゲーム多数等。ASLモジュールを買うとToonさんという対戦相手とインスト係がもれなく付いてきます。
次回のミドルアースのゲーム会は2月16日(日)です。
場所は大阪市立北区民センター。
一緒に歴史ボードゲームやウォーゲームを楽しんでもらえる方々を募集しています。うまい人よりも楽しい人募集中。最近、数名の新人さんがやってきています。興味のある方、どしどしお問い合わせください。
ウォーゲームの部屋(掲示板)で対戦希望や対戦予定のマッチングを行っていますので、どなたでもご覧下さい。
▼ゲームクラブ「ミドルアース」公式サイト
http://sunsetgames.cocolog-nifty.com/middleearth/
ミドルアースのメンバーの皆さま、今年も一年よろしくお願い申し上げます。
今年も協力し合ってみんなが楽しいゲームライフを送れるようにがんばりましょう!
« OCSビルマ大会やります! | トップページ | 2月16日/ミドルアースのゲーム会開催のお知らせ »
「活動レポート」カテゴリの記事
- 初めてのバルジ大作戦(2020.12.28)
- 【12月27日】ミドルアース定例会レポート(2020.12.27)
- 【11月23日】ミドルアース定例会レポート(2020.11.23)
- 【11月8日】ミドルアース定例会レポート(2020.11.08)
- 【9月27日】ミドルアース定例会レポート(2020.09.27)
今回で3回目の参加。皆さん、いつもありがとうございます。以下は、小生の備忘録です(参考にはなりません)。
①「新版ヒストリー・オブ・ザ・ワールド」/初心者インスト組 3/5
初見の小生は、当然、こちらの組。
5人(N川さん、INBさん、やっちゃんさん、Mさんと私)+ご意見番おの部長。
まず、N川さんインストにて2ターンまで練習の後、本番再戦。
与えられた国とカードの行き当たりばったり作戦。
中盤まで、毎回下位クラス、最終3位。
トップは聖戦+アメリカで領土拡大したN川さん。
トップ~最下位、10点差程度の僅差。
②「ヒストリー・オブ・ザ・ワールド」 第2回戦。 1/5
N川さんの替わりににおの部長が。
N川さんには小生のサポートをしていただく。
1~3ターンの各終了時点では最下位。しかも徐々に点数差開く。
4ターン、モンゴルを選択し一気に領土拡大、挽回。
モンゴル強し(サイの目同じは勝利)。反省会では「モンゴル最強説」が囁かれていた。
5ターン手番が小生1番手(国は忘れた)だったので、高得点が予想され、他の追従は難しいとのおの部長の考えにて、5ターンはせずに終了。
(一応、トップと考えていいのかな?)
③バザー
戦利品
・「このシミュゲがすごい! 2019版」(付録ゲーム「TSUSIMA」)(ボンサイ)
・「CARRIER」(VG)+和訳ルール掲載タクテクス3冊
・マーケットガーデン」(VICTORY POINT GAMES)
他、「メ号作戦」他にも入札するもサイの目敗退。
投稿: 聯合艦隊 | 2020年2月11日 (火) 20時27分
聯合艦隊さん、ゲーム会はおつかれさまでした。
これからますます楽しいウォーゲームライフを作っていきましょう。
次の日曜日のゲーム会もよろしくお願いします。
投稿: こかど | 2020年2月11日 (火) 21時15分