この日プレイされたゲームは、『アーミーグループセンター』、『信長風雲録』、『ASL』、『ナポレオン・アット・ライプツィヒ』、『コンフリクトヒーローズ』、『ドイツ装甲師団長2』でした。RPG部は祝日なのでお休みです。
各対戦の感想は、参加者からそれぞれコメントがつくと思います。
次回は7月28日(日)です。
興味のある方、どしどし参加して下さい。
« ミドルアース定例会レポート |
トップページ
| 2013~2014年の予定 »
« ミドルアース定例会レポート |
トップページ
| 2013~2014年の予定 »
FRTです。
ツクダの「信長風雲録」を対戦しました。
テーマは,織田=徳川 対 浅井=朝倉 の戦いです。
事前にゲームを借りてシナリオを検討してみましたところ,どれも戦力的に浅井=朝倉が相当に不利な上,VPハンデ等のバランスが取れてない感じで,浅井=朝倉の戦い方がわかりません。
浅井=朝倉を担当する自信がありませんと申しましたところ,BOWさんはそちらを快く引き受けてくれました。
それで,浅井=朝倉にとって最もよい「金ヶ崎撤退」シナリオにしました。
金ヶ崎城攻略直後,損害の残る織田=徳川軍の背後で,浅井氏が同盟を破棄して,織田=徳川が本城へ連絡が取れない状況から始まります。(GJ「信長最大の危機」と同じ状況です)
後衛に明智光秀 + 小大名2ユニットを残して,織田主力軍が琵琶湖西岸を京都に向けて撤退します。
また,岐阜を出発した織田の守備隊は,関ヶ原でスタックし,美濃を防御します。伊勢を出発した織田の別動隊は,近江で連絡線の回復を試みます。
ここで反織田側の対応ですが,いきなり問題が発覚します。
浅井の主力(13戦力)が,後衛の明智光秀(19戦力,士気-1)を攻撃しようとしたものの,攻撃期待値を計算すると互角で,耐久力は明智が上では攻撃できません。
後には,朝倉景健(22戦力)も山に籠った筒井順慶(3戦力)に攻撃期待値が及ばず,攻撃できません。
これでは後衛を排除することができず,浅井と朝倉は合流できません。
一方,京に戻った信長は京の治安を回復します。
また,連絡線の回復した織田主力軍は,士気と戦力を回復し,美濃の守備隊と合流します。
丹羽長秀(20戦力),木下秀吉(10戦力)以下あり余る戦力が関ヶ原に集結しました。さらに,三河に戻った徳川家康(18戦力)が部下を率いて関ヶ原に向かっています。
浅井と朝倉が合流すらできない状況で,姉川の戦い以上の織田=徳川軍と戦うのでは,勝負にならないので,3ターンでゲームを終了しました。
歴史再現はできるのですが,ゲームバランスに問題があると思います,対戦者同士で調整が必要ですね。
------------------------------------------------------
その後,時間があったので,同じくツクダの「独眼竜政宗」でシナリオをプレイしました。反伊達=BOWさん,伊達=FRTです。
伊達は損害差を5ステップ以内に抑えて,二本松城に反伊達軍を入らせなければ勝てます。
反伊達の主力は佐竹軍で,常陸から北上してきます。
伊達は正面からの合戦では勝ち目が薄いので,遅滞戦を試みます。
大損害を出してはいけないので,戦わずに相手の移動を遅らせる機動をします。
結局,佐竹の主力を遅らせることができなくて,順調にいけば二本松城に届くことがわかりました。
それで,伊達主力が川越しの合戦する位置に陣取ります。
損害を受けにくくして「俺の屍を越えて行け」というところでしょうか。
合戦のサイは双方5だったのですが,戦闘修正で伊達の負けになりました。(予想通り)
しかし,撤退のサイは冴えて1,1と最小被害で済みました。
その後,佐竹軍が二本松城に隣接するところまで来て,ゲームが終了。
ギリギリでしたが伊達の勝ちになりました。
短時間でしたが,スリルのある面白いシナリオでした。
BOWさんはいつも不利な陣営を担当していただいて,しかもいい勝負になるので,感心します。
対戦ありがとうございました。
また,よろしくお願いします。
投稿: FRT | 2013年7月18日 (木) 00時09分
FRTさん、今回は対戦ありがとうございました。
「信長風雲録」はゲーム後色々お話を聞いて、私が初動をもう少し考えてやれば浅井・朝倉も、少しマシになったかなと思いました。
(綱渡りみたいな事しないといけませんが)
ただマシになっても全体状況は変わらず苦しみだけが長引いただけかもしれませんw。
「独眼竜政宗」の入門シナリオは面白かったですね。人取り橋の戦いがちゃんと起きて、撤退のサイ次第では逆転もあり得たのが私的には良かったです。
機会があれば「九州三国志」の三人シナリオや「戦国の一番長い日」もできたら良いな~と思ってます。
今回は私の予習不足でご迷惑を掛けてしまいまい、申し訳ありませんでした。
これからもよろしくお願いします。
投稿: BOW | 2013年7月22日 (月) 00時17分